現代文演習しました!!

こんにちは!教務副主任の三浦です!

今日は私立志望(文系)の生徒に現代文の演習を実施しました。

 

演習では、私からテキストの内容について質問することで生徒が扱っているテキストの内容を理解できているのかを確認していきました。

テキストで習ったことを生かして、以前よりも正確に解答のプロセスを説明することができるようになっていました。

 

 

ところで現代文では指示語や接続詞に注目することがとても大切です。

なぜなら文章の内容が意味不明でも、それらに注目し、文構造を把握することで問題を解くことができるからです。

 

ですので演習ではそのことを生徒自身に実感してもらいたいと考えています。

今回の演習でも指示語が指す内容を丁寧に確認しながら問題を解いてもらいました。

 

話を聞いていると以前よりも指示語、接続詞に注目しながら問題を解くことの大切さを実感してもらえているようです。

まだ演習を始めて間もないですが効果は着実に表れています。

 

 

これから少しずつ論理的に文章を読む力を身につけてもらえたらと思いますし、そのために全力でサポートしていきます!

5月度ホームルームを開催しました!

こんにちは、中西です!

 

先週の5/14(土)は塾生全員に集まってもらい、ホームルームを開催しました!!

 

内容は色々ありましたが、目的としては大きく3つです!

 

①受験についての役立つ情報を知ってもらう

②勉強のモチベーションを高めてもらう

③塾生同士が仲良くなる

 

 

①受験についての役立つ情報を知ってもらう

・「偏差値」を正しく理解していますか?

・C判定は合格可能性何パーセント?

・科目のバランスが良いと悪いではどっちが有利?

などなど、何となくは知っていても正確には分からないな~というような、受験に関する基礎知識を伝えました。

「偏差値のことが知れてよかったです!」という声もありましたね!

今後のホームルームでも、知っているだけで役に立つ基礎知識をどんどん伝えていきます!!

 

 

②勉強のモチベーションを高めてもらう

ここでは、昨年度のシードタイムズの受験生の実例を紹介しました。

・6月にE判定でも毎月130時間塾に通って関西大学合格

・7月に入塾して、入塾時E判定でも毎月140時間塾で勉強して関西学院大学合格

などなど、、

 

シードタイムズでは塾生全員の通塾時間を記録していますので、誰がどれくらい勉強したかが数字で残っています。

この数字を紹介し、先輩たちとみんなの勉強時間を見比べてもらいました。

勉強時間の目安もできたと思いますし、何よりも頑張れば志望校に本当に合格できるんだ!という希望になったと思います(^^)

 

 

③塾生同士が仲良くなる

昨年の塾生たちも、友達同士で高め合いながら一緒に勉強を頑張り、それぞれの志望校に合格していきました。

一人で勉強できる人ももちろん居ますが、同じ目標を持った仲間がいるだけでモチベーション高く勉強できると考えています。

勉強がつらい時も友達がいれば踏ん張れることもあると思います。

そんな想いから、ホームルームでは塾生みんなに自己紹介をしてもらいました!!

これをきっかけにみんなが一緒に頑張って勉強してもらえれば嬉しいです!!

 

 

まだまだ他にも伝えたい情報は沢山ありますので、毎月開催してみんなのモチベを上げていきたいと思います(^^)

それでは(@^^)/~~~

情報で負けないために

こんにちは。教務主任の谷垣です。

 

今回は本日開催するホームルームの内容を一部抜粋したものをお話します。

 

シードタイムズのホームルームでは情報で負けないための勉強会を定期的に実施しています。

 

情報で負けないとは・・・?

 

以下の内容をざっくり、みんなで楽しく勉強していきます。

 

・そもそも偏差値50とはどういう立ち位置なのか?

・大手塾が毎年出している大学偏差値ランキングの偏差値はどういう意味をもつのか?

・受験におけるC判定の捉え方。

・得意科目・苦手科目について

・合否の分かれ目

 

実際、中身としてはかなり濃い内容になります。聞くのも大変!説明するのも大変!!

しかし、これらの基本事項をしっかり押さえておけば、受験の計画で困ることがグッと減ること間違いなしです!

 

もちろんこれらはほんの導入部分。なぜ落A判定でも落ちるのか?逆にE判定で合格する不思議。単純ミスの構造とその対処。暗記に関する科学的事実・・・。

 

少しでも興味が出た方はぜひぜひ、一度シードタイムズへ遊びに来てください!

出し惜しみせずに全て質問に答えますよ~!

 

これから3年生は受験本番!

生徒達にはここで得た知識を活用してどんどん掘り下げてもらう予定です。

情報をうまく活用して受験という「しんどい体験」を「充実した素晴らしい体験」にして欲しいですね!

 

それでは今日はこの辺りで。ご一読、ありがとうございました。

定期テスト1週間前・・・

こんにちは、中西です!!

 

 

GWも終わり、定期テスト1週間前まで来ました!

高1・高2生は毎日通って疑問は必ず解消するようにしましょうね!!

 

特に2年生からは、数学・英語が急激に難しくなります。

みんなも実感しているかと思いますが、ついていけなくなる人続出です(^^;

しっかり問題演習して質問する!!

できる問題を積み上げて行きましょうね(^^)

 

 

高3生はそろそろ部活を引退する人も出てくる時期ですね。

塾生に聞くと、まだ同級生たちはそこまで勉強のエンジンがかかっていないとか(^^;

シードタイムズの塾生たちはもれなく4月5月と追い込んできているので、かなり差はついていると思います。

 

特に単語ですね!

 

単純暗記はしんどいし、面白くないので後回しになりがちです…

(一番大事なのに…)

(実際まだ全然進んでいない人もいるのではないでしょうか?)

 

なので単語テストは合格点を取れるまで徹底的に行っております。

再再再テストになろうとやります!!

しんどいですが、早期から着実に積み上げていくのが受験の定石ですからね!

必死でついてきてくださいね!!(^^)

 

 

定期テストが終わればあっという間に6月です。

そこから1ヶ月もすれば期末テストが見えてきて、それが終わればあっという間に夏休み・・・

 

夏にしっかり演習に取り掛かるための準備期間は意外と残されていないですから、一日一日を大切に過ごしましょうね????

日本史演習・解説をしました!

こんにちは!

教務副主任の三浦です!

 

今日は私立文系コースの生徒に日本史の問題演習を実施しました。

極東委員会が設置されたのはどこか、東久邇宮内閣が占領政策と対峙したのはなぜか?

などについて、私大の入試問題を扱いながら理解を深めていきました。

 

生徒と話していて意外だったのは、東西冷戦の東側諸国が資本主義、西側が共産主義という風に認識していたことです。

どうやら日本を中心とした世界地図でみてアメリカが東側、ロシアが西側にあるので勘違いしていたようです。

 

ここでいう東側と西側は資本主義陣営と共産主義陣営の境界が鉄のカーテンという東西ドイツを東と西に境にしていることに由来しています。

 

また、資本主義や共産主義とは何ぞやということも説明しました。

やはり経済・政治システムの話は抽象的になりやすいので理解が難しいのでしょう。

 

こうした用語の意味を理解するだけで、歴史の流れは理解しやすくなるので、しっかりと解説していきます。

また、戦後の歴史は映像が残っていたりもするので、興味のある学生の方は調べてみてください。

GWの過ごし方!!

こんにちは、講師の中西です!

 

あっという間に5月に入り、とうとうゴールデンウイークに入りましたね!!

 

受験は夏休みが勝負と言われますが、その夏休みまであと3ヵ月切っております。

さらにGWは、一日フルで休みになる(勉強できる)という点では夏休みと同じです。

つまり、夏休みの予行練習ですね!!

 

 

GWに本気で追い込んで一日中勉強できた人は、当然充実した夏休みを送れるでしょう!!

ですが、GWにサボってしまって頑張れなかったような人。

夏も頑張れない気がしますよね。

 

 

大学受験は高校受験と違い、倍率が3倍4倍5倍は当たり前なので、周りと同じで受かるほど甘くないです。

普通の勉強量、周りと同じ勉強量では落ち、周りよりも頑張れた人が受かっていくものです。

実際、倍率5倍なら30人クラスでたった6人しか合格できませんよね。

厳しいようですが、これが現実ですよ!

 

こんなもんでいいかな~という自分の基準ではなく、受かるためにはこれくらいやらないとダメだという基準も持って勉強してください!!

つらいですが、GWで自分の基準を高めて勉強に取り組めれば、周りに差をつけられると思いませんか??

 

 

部活もあって体力的にもきついと思いますが、ここは踏ん張って乗り切りましょうね!!

約束ですよ!!

 

それでは(@^^)/~~~

英単語、どうでしょう?


こんにちは。教務主任の谷垣です。

みなさん、英単語の学習は順調でしょうか?

 

シードタイムズに来ている高校3年生達は皆、一生懸命に英単語を頑張っています。

ほとんどの生徒がゴールデンウィークを目途に英単語を完成させ、その後は文法・語法・速読などの勉強に進む予定です。すこぶる順調ですね!

この調子でどんどん学習を進めてもらい、しっかりと関関同立に合格できる実力を養成して欲しいですね!

 

英語はなによりもまず単語が重要であるため、早い段階での学習が求められます。

しかし単語はみんな大嫌いの暗記系学習。

やらなければならない事はみんなわかっているけれど、なかなか思うように進まないですよね。

シードタイムズは友達と一緒に通ってお互いに競い合っている生徒達もいます。

去年にも居ましたが仲の良い友達と一緒に通ってお互いに高め合い、見事、関西大学にダブル合格。

もし、どうしてもやる気・モチベーションが続かない人は友達を誘って一緒に通ってみてはいかがでしょうか?

勉強は量?or質?

こんにちは、講師の中西です!

 

今日は受験生なら必ず気になる「勉強は量?or質?」というテーマで話そうと思います!

 

 

ちなみにですが、皆さんはどちらだと思いますか??

 

受験生にこの質問をすると、

「質だと思います(質であってほしい(*_*))」

と答える人と、空気を読んで

「量…ですよね…」

と答える人に分かれますが…

 

個人的には、「量か質か」の二者択一ではなく、「量×質」の掛け算で結果が決まると思っています。

量にも質にも0から5までの六段階あり、量5質5なら5×5=25で最高点の結果が出る。

逆に、どちらかが0や1くらいなら片方が5でも結果はついてこない。

結論、どっちも大事。当たり前ですね(^^;

 

ただ、大事なのはここからです!

 

どちらも大事なことには変わりないですが、いきなり質の高い勉強をすることはできない、と私は思っています。

 

例えば、みなさん色んな部活や趣味があると思いますが、思い出してみてください。

部活に入りたての時の練習と今の練習を比べた時に、どちらの方が質が高いですか?

 

もちろん、今ですよね。

 

始目立ての時は右も左も分からず言われたことをこなしているだけだったでしょう。

ですが、ここに練習「量」が加わることで、だんだんと質の高い練習に変わっていったのではないかと思います。

つまり、量を重ねて改善を繰り返していった結果、質が上がってくるという事ですね!!

 

 

単語の暗記でも一緒ですね。

生徒から、「どうしても覚えられません。効率の良い勉強法ありませんか?」

と聞かれることがありますが、「こうしたら良いよ!」ということもありますが、

「単純に、見る回数、口に出す回数、覚えているかチェックする回数を増やしてね(^^)」

と答えることが多いです。(しんどいのは分かりますが・・・!)

回数をこなせば自然と改善点が見えてきますから、信じてやり切りましょうね(^^)

 

4月も終わりに近く、そろそろ単語帳1周終わる頃だと思いますが、(まだの人は焦りましょう!!!)

今日の話は他のどの科目にも言える事だと思うので、ぜひ頭に残しておいてください!!

それでは(@^^)/~~~

目標確認、一歩前進!

こんにちは、講師の山﨑です!

 

新学期が始まり早二週間ほど経ちましたが、新しい環境での学校生活を楽しんでいますか?

僕は今年度が始まってからほとんどシードタイムズに行っていませんが、生徒の皆さんや先生方のやる気が、写真や塾長のお話を通してひしひしと伝わってきます。

(誠心館で活躍していただいております!!中西より(^^))

 

自分が高校生だったころ、毎日が部活尽くしで勉強なんて二の次でした。
皆さんはどうですか?自分の将来に漠然とした不安を抱いたり、受験という現実から目を背けたくなったりしていませんか?

 

とくに受験生は不安や焦りを感じたり、周りの雰囲気を意識したりし始めているのではないでしょうか。

 

もちろん、こうした不安を持つことは当たり前のことですし、気にするなと言われても無理なことです。

僕も受験時代は超ネガティブ人間でした(笑)

 

シードタイムズの良いところは、勉強計画を立てる事で目標を明確にできる事です。

目標を定めた計画を立てることは、自分のやるべき事を明確にし、この先の不安を解消してくれます!

 

勉強に限らず、学校生活や将来の夢など、不安を感じるならまずは目標を設定してみましょう。

どんなに小さい事でも構いません。

少しずつ成し遂げ続けていけば、その目標はいずれ自信となって自分を励ましてくれます。

 

一人で考えるのが難しければ、遠慮なく講師を頼ってください。
シードタイムズを通して、勉強だけでなく皆さんの未来を手助けできるよう、精一杯頑張ります!

 

皆さんとお会いできることを、とても楽しみにしています!

4月の教室の雰囲気・・・

こんにちは、中西です!

 

4月も半ばになり、そろそろ新学期にも慣れてきましたか??

小テストや課題、予習に復習・・・やることが多すぎてみんな忙しそうにしていますね(^^)

 

4月は1年生・2年生・3年生が立て続けに入塾してくれて、教室も盛り上がってきました!!

やっぱり家で勉強できないので、好きな時に塾に通えるのが嬉しいという声が多いですね。

部活帰りに1時間でも2時間でも塾に寄ってリラックスしながら勉強できますし、勉強習慣も身に付けばなお良し(^^)

 

塾生のみんなは、普段の授業での疑問はその日のうちに塾で解決する!

毎日がっつりやらなくても、積み上げていけばテスト前に焦ることもなし!

すなわち受験生になってから焦ることもないです(^^

先生たちもみんなと毎日会えるのは楽しいです~

 

 

また、受験生は気合が入ってきて、一日でも早く単語・熟語を終わらせるために全力で勉強していますね????

(単語に終わりはないですが・・・まずは1語1意を完璧にする????)

初めはきついですが、語彙が増えてくると学校の授業や課題の長文が読めるようになってきて、楽しさも感じると思います(^^)

みなさん、この調子で頑張りましょうね!!