カンニングノートのすすめ

こんにちは、講師の松本です。

今回はおすすめの勉強法を紹介します。

皆さんはテスト前の5分、何をしていますか?

教科書をパラパラするけど頭に入ってこない…

そんな貴方におすすめなのが「カンニングノート作り」です!!

私は高校生の時、写真のように間違えた所を青ペンでまとめていました!

こうすることで自然と間違い直しの習慣がつくし、

テスト前の5分は青ペンの所をチェックすればカンペキ…

カンニングノートの完成です!!

これはあくまでも私の方法ですが、間違い直しはとにかく大事。

皆さんも自分に合った勉強法を見つけて頑張って下さいね!!

誠心館⇒SEED-TIMESに転籍(尼崎北)

誠心館在籍の尼崎北高2年の女子が6月よりSEED-TIMESに転籍することになった。

コツコツ型でさらにセンスも充分にある生徒なので、みっちり大事に育てたい^^

さらに、しばし休塾中だった武庫荘総合高(女子)の保護者様からも部活が落ち着いたので、1年ぶりに戻りたいと連絡があった。誠心館にするのか?、SEED-TIMESにするのか? 今週中に打ち合わせするが、保護者様曰く、受験指導もみっちりしてほしいとのことなので、たぶんSEED-TIMESになると思う。

ちなみに教務主任の中西さんとは、生徒一人ひとりの様子や学習の進捗状況を訊きながら、小まめに打ち合わせをしている。

まだ、エンジン全快になってない生徒もいるようだが、それでも学習時間(学校除き)は6時間は超えているだろう。結果がでないわけがない❢

来月でSEED-TIMESは開校(やっと)1年????。 今の受験生15名は絶対に結果を出してもらいたい~⚡

塾長から見るといい感じで教室が仕上がりつつあります^^

最近のSEED-TIMESはとにかく凄い❢

なにが凄いといえば、教室内の熱気ムンムンの「やる気」だと思う。

生徒一人ひとりが担当講師と決めたロードマップをひたすら集中してやっている。

とくに自習室はドアを開けた瞬間に生徒たちの熱気がヒシヒシ伝わってくるので、塾長としてはかなり嬉しい。

誠心館ではできなかった「毎日、入り浸り」で「毎日、個別指導」で「完璧に仕上がっていくスタイル」をやりたかったのだが、今の様子を見ていると昨年よりもかなり進歩して理想の塾に近づけたと思う^^

ちなみにSEED-TIMESの座席は3つのスタジオを合わせると全部で72席あるものの、実際の定員は少なめに設定したい。
⇒さらに将来的には紹介メインの会員制にしたいと考えている。

どちらにしても教務主任の中西さんと力を合わせて、地域オンリーワンの会員制の大学受験専門塾となるべく常に業務全般をブラッシュアップしてまいりますので、保護者の皆様、ご期待ください。

追伸
今は会員制ではありません????
また、生徒の7割が誠心館からの移籍と生徒紹介ではありますが、普通にホームページから無料体験して入塾することもできます。

数学、100点でした!

こんにちは、教務主任の中西です。

今回は数学の定期テストで100点を取った生徒のご紹介です❗

4月半ばに入塾してくれた彼は、初めは壊滅的でした…

「これやばいな…かなり頑張らんと…」

と思っていましたが、彼自身も

何とかしたいと感じている様子でした。

聞くと、数学Ⅲのテストだけ5月の頭にあるとのこと。

「範囲少ないし、出る所決まってるから、2週間で完璧にしていくで!100点取って学年1位や!」

とは話していましたが、内心どうなることやらと思っていました。

ところが、いざ勉強を始めると、かなりのやる気で取り組んでいるのが見えてきました。

質問にも何回も来てくれました。一つ一つ着実にこなしていってました。

「これはなんとかなるで…」

と感じながら、ポイントは確実に押さえられるよう指導しました。

時間はあっという間に過ぎ、テストが終わった彼に

「どうやった?」

と聞くと、

「開けてください」

と言われ、恐る恐る開いてみると、なんと100点満点でした❗

「塾のおかげです!」

とは言ってくれましたが、結果を出したのは彼自身です。

ですが正直かなり嬉しかったです????

彼の良かった点は2つ。

「やるべき事を明確にし、しっかり実行したこと」

「初めから諦めていなかった所。諦めるどころか満点に挑戦していた所」

だと思います。彼にとっても良い経験になりましたね。

ぜひ残りの定期テストでも良い成績を取ってください!

 

他の皆さんも、頑張っている生徒はたくさんいます。今回の定期テストをきっかけに、第一志望合格に向かって努力しましょう!

今回は以上です。それでは(^_^)/~~

新講師のご紹介!③

こんにちは!この度新しくSEED-TIMESの講師となりました、山崎です!

指導科目は国語以外の文系科目、特に数学と社会です。

国語も苦手な人の気持ちが分かるので、

学習方法やメンタルの持ち方についてのアドバイスならどんどん伝えます!

僕は去年まで高校でバスケットボールをしていて、

部活と勉強を頑張って両立させようと努力していた過去もありますので、

皆さんの学校生活についての話もたくさん聞きたいです。

塾講師としては初心者なので緊張しますが、皆さんの力になれるよう頑張ります!

新講師のご紹介!②

初めまして!

この4月からSEED-TIMESの講師となりました大阪大学工学部の松本です。

指導科目は数学・物理・化学です。

この前のホームルームで、中西先生と三浦先生から

「人に教えるつもり勉強法」についてお話がありましたね。

私は、「受験が終わったら塾講師のバイトで今やってる勉強を教えるんや!!」

と思いながら勉強していました。

そうすると未来の自分を想像して「人に教えるつもり勉強法」を実践できますし、

今こうしてバイトに繋がっているので一石二鳥です!

皆さんの目標が達成できるよう私も精一杯頑張ります!

気軽に話しかけてもらえると嬉しいです。これからよろしくお願いします!

新講師のご紹介!①

皆さん初めまして。この度、新しくSEED-TIMESの講師となりました尾畑です。

現在神戸大学1回生ですが、大学では国際関係について学びながら、

世界の民族文化に対する理解も深めていきたいと考えています。

僕は読書が好きなのですが、ここで一つ、受験生の皆さんに向けてある作家の言葉を紹介したいと思います。

「人が想像できることは、人間が必ず実現できる」

                 ―ジュール・ヴェルヌ

皆さんの志望校はもう定まっていますか?

「行きたい大学があるけれど、今の実力では不安だ」

と思っている人も多いのではないでしょうか。

しかし、ヴェルヌの言う通り、最後まであきらめなければ合格を実現することは不可能ではないはず。

第一志望を目指して一緒に頑張りましょう!

 

ホームルームの振り返り

こんにちは!今週からSEED-TIMESの講師として働かせて頂く三浦です。

5/8(土)に初めてSEED-TIMESのホームルームに参加させて頂き、

大変恐縮ながら約30分ほど、効率的な勉強法についてお話させて頂きました。

生徒の反応を見るからに結果は芳しくなかったなという印象です…

話の内容が錯綜しすぎて、主題から逸れてしまうことが多々あったのが何よりの反省です。

まあ、ともあれ今回の話を聞いて勉強への姿勢が変わった生徒が一人でも居てくれたらいいなと思います。

それではまた!

ゴールデンウィークも熱気に溢れて・・・・

公募推薦で勝負する高3生は入試まで残りあとわずか❢❢

もちろん国公立大狙いの生徒たちはさらに猛勉強している。。。

本当に行きたい大学に合格したいのなら<優先順位>はやっぱり受験勉強しかないでしょ。。

ゲームがしたい、遊びたいとか寝ぼけたこと言ってる人はSEED-TIMESにはあんまりいないけど、ここから先は自分との競争です。

とにかく全力で走りましょう。教務主任・講師たちはとことん応援を約束していますよ^^

追伸
5月8日(土)の月例のホームルームは全員参加です。大事な話がたくさんありますから必ず参加してね。

TAの採用情報
尾畑さん(神大)山崎さん(阪大)、松本さん(阪大)を採用しました。
これから研修に入り、即戦力になるべく指導してまいります。
※誠心館との行き来もあります❢

教務主任から見た、4月の振り返り。

こんにちは。教務主任の中西です。

4月が終わり5月が始まりましたが、生徒の皆さんはこの一か月、どうだったでしょうか?

僕が見ている限り、意外と時間が足りなかったという人が大半だったように思います。

 

学校の授業・部活・課題・予習などなど受験勉強以外にもやることはたくさんあります。

その中でも時間を作って勉強する必要があるということに、この一か月で気づけたはずです。

 

それからもう一つ、4月の一か月間で取り組んできたことと、取り組み方は正しかったのか。

実際、毎週懇談をしているからこそ気づけたことがたくさんありました。

自分のレベルより高いレベルの問題集に手を出してしまった人。それ故に全く解けずに進まなかった人。

進め方・勉強の仕方に問題があった人。意味のないことをやってしまっている人。

これらはある意味仕方がないことです。皆さん大学受験は初めてですから。

だからこそ、徹底的に分析する必要があるんです。

自分に何が足りないのか、何を身に付けなきゃいけないのか。そのために何をいつまでにするのか…

 

「正しい努力ができていると、楽しくなってくる。今つらいのは、その努力が正しくないからである。」

(by中西)

 

来月も引き続き毎週懇談し、作戦を練っていきましょう。全力を尽くすのみです!

反省点もありますが、良かった点もかなりあったように思います。

4月の段階ではそんなにやる気が無かった生徒も、目の色が変わってきています!

やるべきことが分かり、いつまでにするかの目標が立てば、やる気が出てくるものです。

5月は部活、定期テストでさらに忙しいですが、反省も良かった点も踏まえて、前進していきましょう!

今回は以上です。それではまた(^^)/~~~