大学入試の現状を見ながら。。。

今年、誠心館の生徒が神戸大学に合格した(祝)

高校は尼崎稲園高で評定が高い子がよく使う神戸大学の学校推薦。
校内選抜に通った段階でほぼ神大合格は確定。。

他にも
県立伊丹高⇒総合選抜で関西学院大
県立伊丹高⇒学校推薦で大阪公立大(講師候補)

文部科学省の方針で一発勝負だけでなく入試が多様化していることから国立大はもちろんだけど、関関同立・産近甲龍に入りたい生徒は高1の1学期からコツコツして勉強する必要あり(評定を上げておくことが大事❢)

とくに高校入試でランクを落として入学した生徒は絶対に校内順位の上位を維持しないとダメ。
部活も大事だけど、高3で後悔しないように。。。

今回は、昨今の大学入試を目の当たりにしながら、ポツリと呟いてしまいました💧

無料体験は1週間。しっかりチェックしてほしい

シードタイムズの無料体験は1週間にしている。

理由は簡単、生徒自身にこの教室で頑張って勉強できる環境かどうかをしっかりと見極めてほしい。
そして、教室としても指示した課題をこなしてくれるのか? 「やる気」があるのか?をチェックしたい。

教室と生徒はお互いに相性をしっかりとみて、お互いが納得したうえで入塾する流れにしたい。

言い方を変えれば、1週間はお見合い期間ともいえる。
(お見合い⇒昭和チックかも💧)

とくに高1と高2に関しては、受験まで時間があることもあり、こちらからお断りすることは皆無だけど、高3生で「やる気」がなくて志望校が高すぎる場合はご遠慮いただく場合もある。

3~4月に入塾された生徒たちは成績は千差万別だけど「やる気」がある生徒たちばかり。

受験まで数か月しかないので、おのずと受験の計画はタイトになるが、逆に言えば数か月の頑張りで志望校に合格できるなら、根性出して猛勉強してほしい。

夢は自分で勝ち取るもの。
塾は合格までのロードマップをしっかり立てて、進捗管理+個別指導していくので、自分と塾を信じて頑張ってほしい。

シードタイムズは受験結果にこだわります。

生徒の志望校合格のためになるのなら、なんでもやる覚悟ですから。。。

全体ミーティングの話

4月5日(金)に全体ミーティングをしました❢
トップバッターは塾長の私が勤めさせていただき、挨拶とお話をさせていただきました。

今回は、質(勉強のやり方)×量(勉強時間)×熱意(やる気)の合計が成績に繋がるというお話。

ミーティング後の感想文では、私の話で驚いたという生徒が散見できたので本当によかったです。

質(勉強のやり方)はこちらで指導しますが、量(勉強時間)と熱意(やる気)は自分次第。

まだ4月なので、これからが本番です。まずは勉強時間を大幅に増やしましょう。

それと、今後は全体ミーティングは時々するとして、週1回の志望校別グループ別ミーティングに変更します。
さらに、高1生、高2生の定期テスト対策コースも個別の毎週ミーティングを行います。

昨年の反省も踏まえ、少人数制の教室らしく小まめのサポートを実践いたします。

塾長も気合満々。昨年は誠心館ばかりにいましたが、今年はシードタイムズの小ミーティングにも積極参加いたします❢

生徒の皆さん、よろしくです。

京都市立芸術大合格の生徒から

先日、シードタイムズの卒業生が私を含めて4人分の講師の似顔絵を持参してくれた。
お礼のプレゼントとのこと^^
なかなか嬉しいプレゼントです。

ちなみに彼女は受験勉強はシードタイムズ、そして絵の方は絵画の教室で勉強しながら京都市立芸術大に合格❢
私も教務主任も大喜び。本当に良かったです(^^)

新年度に入り前期の受験生は旅立ち、今期の生徒のお尻を叩く季節になりました💦

本当に時間が経つのは早いなぁ。。。。

東進ハイスクールや河合マナビスではなく、シードタイムズを選択してくれた生徒たち。

期待に沿えるように頑張ります❢