2年生はそろそろ受験。塾をどうするか。

こんにちは。シードタイムズ教務主任の谷垣です。
今回は地理攻略シリーズを一旦お休みして、そろそろ始まる受験に向けてのお話を。

秋口になれば一般的な高校2年生達は入試に向けた準備を始める時期になります。
そこで、様々なスタイルの塾が存在する昨今の受験業界で迷いが生じている生徒達も多いと思いますので、復習の意味も込めて現在ではどの様な種類の塾があるのか?私の知る限りですが簡単に記載しておきます。

大きく3つ。
・個別指導型
・集団授業型
・自立学習型

[個別指導型]
完全個別(1対1)とそうでない個別(1対2や1対3 *講師1人で生徒は複数)が存在
個別のペースでやってもらえる所が多いので、自分のペースでやりたくて、本当に基礎からやりたい!という人におすすめですね!
[集団授業型]
河合塾・駿台予備校・四谷学院・研伸館などがこれに当たります。
大手では、いつも「受験をするぞ!」という雰囲気が漂うので、そういう雰囲気を望むならこれですね!授業が学習のペースメーカーになってくれるはず!
[自立学習型]
武田塾(全国)など
近年、認知されるようになってきたスタイルの塾。
自分の学習に専念したいという人はこれ!自分で自分に課題を課せる人におすすめ!

すごく簡単に書かせてもらいましたが、それぞれに良さがあるので、自分に合った塾を選んで欲しいですね!

では、我らがシードタイムズはどこに属するのか??
シードタイムズでは集団でのミニ授業もやっているのでいっそう分類が難しくなりますが、強いて言うなら自立学習と個別指導のハイブリット型と思って貰えればいいかと思います。

志望校までの年間計画をたてて後は頑張れ!というのではなく、定期テストや部活との兼ね合いを見ながら1週間の学習量を調節して「学校の生活」と「受験勉強」を両立しながら学習を継続できるようにしています。
ただ、「週に3日は自分の足で通う」という意志がないと自立学習型は厳しいかと思いますので、この辺りを基準にしてみるのも1つかも知れませんね!
もし通えるなら、きっと自立学習型に合うでしょうし、成績の伸びも大きく成果として返ってくるようになると思います!

2年生の秋に入る塾は高校卒業まで継続する場合が多いです。大いに悩んで、ぜひ自分にベストな塾や学習スタイルを確立して欲しいですね!