限界突破するためには・・・

毎日、教務主任の中西さんに生徒の状況を確認しています。

生徒の状況とは

通塾日数、滞在時間、顔色(やる気・元気度)、進捗状況、成績(定期テスト・模試)etc

高校生は部活、修学旅行、文化祭、定期テストと行事が目白押しで、とにかく忙しい。

生活リズムが崩れると、あっという間に学習が疎かになり、成績に現れる。。。。

ちなみに、シードタイムズに通塾している生徒は進学校の比率が高いので、学校の授業スピードやたら速い。

たまには休憩したいし、スランプがあったり、モチベーションが上がらない時もある。

そこで、シードタイムズでは、まずやる気の出る空間づくり(場の力)、講師の個人面談を増やす、ホームルームによる情報提供や先輩講師の体験発表により、あの手この手でリズムを整えるところから考えている。

どんなに最適な学習計画を立てても、モチベーションが低いと予定通りの成果が出ずらい💦

夏になり、E判定の子たちがC判定に上がってきた^^ 本人たちも手ごたえを感じている。
だけど、またE判定の子は、もう駄目だとなるのか? まだまだ、これからが勝負となるのか?

受験生は夏休みで勝負がつきます。

最後の踏ん張りを見せてください。 スタッフ一同、全力でサポートすることをお約束します⚡