塾・予備校選びは難しい?

塾の説明をしていて、たまにある質問が

「授業しなくて成績上がるんですか?」です・・・・・

質問者の意図することはよくわかる・・・

確かに親御さんからしたら、駿台も河合も研伸館も徹底的に授業を売りにしているし、さらに夏期講習や冬期講習と授業をバンバン受講させるスタイル。塾・予備校の定番と言えば定番ですね。

それに対して、私の見解は、

「授業を受けた方が成績が伸びる生徒もいるし、個別指導の方が伸びる生徒もいるし、映像の方が好きな生徒もいるし、シードタイムズのメソッドがピッタリの生徒もいます」とお伝えしております。

ちなみにうちの昨年の実情を言えば、

高3生27名の内訳

誠心館(個別指導)10名
佛教大、京都産業大、摂南大、大阪経済大、園田女子大、大阪電気通信大他、看護の専門学校では、労災病院、宝塚市民病院という感じ

シードタイムズ(管理型・演習指導)17名
神戸大、大阪教育大、徳島大、同志社大、関西学院大、関西大、近畿大、京都産業大、甲南大、大和大、大阪工業大他という感じ

うちの場合はどちらにしても大手と違い、生徒数が少ないので(汗)生徒を丁寧にみることができます。

結論から言えば、

個別指導がいいのなら誠心館又は個別館。管理型・演習指導がいいのならシードタイムズ、集団授業がいいのなら駿台さん又は河合さん、映像授業がいいのなら東進さん。

どちらにしても、高校生専門塾や大学受験専門みたいなところの方が安心できるような気がします^^

そして、どこも高いお金をもらっているので一生懸命頑張ってるし、大ハズレはないはず^^

ということで、どこの塾が自分に合うのか?伸びるのか?は人それぞれ。ホームページじゃなくて、実際に訪問見学して自分の眼で確かめることが重要。だって、自分の最終学歴となる大学は、あなたの選んだ塾・予備校で決まるんだし・・・

今回は塾・予備校を探している生徒向けに対してのメッセージでした❢