いい雰囲気で生徒たちは猛勉強しています❢( 2020年08月15日 更新)

コロナ禍で先行き不透明な時期ではありますが、SEED-TIMESもスタッフや取引業者さんのお陰をもって6月8日に再開してから2カ月を無事に運営することができました^^

ちなみに最初の2週間は生徒も講師も戸惑い気味なところもありましたが、今はさらに全員がやる気満々で受験に向けた本気ムードが漂っています❢

やっぱり、優秀な講師、素晴らしい各種教材や映像授業も大事ではありますが、眼には見えないけど、本気になれる空気感が一番重要だと思っております。

引き続き、真面目でやる気のある生徒のみを集めて「場の力」も高めてまいります。

ちなみに生徒数も合計で10名となりました。

さらに、学習塾誠心館の高2生の保護者様2名から秋頃にSEED-TIMESへ移りたいとの相談も受けており、だんだんとこちらの塾も賑やかになっていくような気がしております。

高校生専門の塾として、新しいスタイルで稼働しているSEED-TIMESは生徒の要望を集めながら、どんどん進化していく予定です。

保護者の皆様、ご期待ください❢

SEED-TIMESの個別指導は~(2020年07月27日 更新)

映像授業の学びエイドやプリント教材のEトレも準備しておりますが、今のところ圧倒的に個別指導中心になっています。

どちらにしても、勉強はインプットとアウトプットの繰り返し。

SEED-TIMESの基本は志望校に合わせた参考書をひたすら勉強し、たまに映像で確認して、わからないところは講師に教えてもらいスタイル。

志望校に合わせて、進捗確認から定着度のチェックまで何でもやっています。

今年はイレギュラーな年なので、指導も難しいところですが、なんとか合格させれるようにできる限りの体制で支援してまいります。SEED-TIMESを信じてきてくれた生徒と保護者様のご期待に添えるように^^

今日のSEED-TIMESの様子(2020年07月16日 更新)

今日は講師3人と生徒6人。

テスト前ということもあり、ほとんど個別指導塾の状態????

数学、物理に滅法強い講師が揃っているので、何でもビシビシ教えてます❢

今いる生徒はかなりお得ですね。

生徒たちからは共通テスト(英語)対策はじめ、いろいろ要望がありますが、できることはすべてやります❢

全部まとめて面倒みるので、生徒の皆さんは毎日塾に来てください❢

塾長も気合い入りまくりです^^

新しい講師が来てくれることに^^(2020年07月14日 更新)

現在のSEED-TIMESの講師陣は

大阪府立大大学院 中山先生

大阪大大学院 今井先生

神戸大 谷垣先生

河合予備校 山本先生

の4人ですが、新たに神戸大の三浦さんが講師として来てくれることに^^

生徒たちの質問はすべてその場で即答できる優秀な講師が揃っているところがSEED-TIMESの自慢です。

地域の高校生たちに学習塾ならSEED-TIMESが一番と言われるように早く実績を築けるようにコツコツを指導してまいります❢

開校して1カ月^^(2020年07月08日 更新)

勉強スタジオSEED-TIMESというまるで学習塾とは思えないネーミングが影響しているのか? それとも、なんとなく怪しまれているのか?チラシをポスティングしたものの、問合せはゼロ????

しかしながら、誠心館保護者様のご紹介のお陰で生徒数が8名になりました^^

本当に有難うございますm(__)m

生徒達の志望校はどこもハードルが高いんだけど、ご縁があって入塾してくれた第一期生だし、私も結果を出したい。

そして、紹介していただいた保護者様の期待にどうしても応えたい❢

塾を始めて9年、高校生を指導して6年。高校生専門塾を研究して2年。

自分の理想の塾をやっと動かせる嬉しさをバネに全力投球してまいります❢

木曜日はマンツーマン数学指導❢(2020年07月03日 更新)

昨日は木曜日。ということで、河合の予備校講師の山本先生の特訓日。

名前はSEED-TIMESは自立学習塾となっておりますが、アドバンスコースの生徒で入試に数学がいる人は全員、山本先生に特訓してもらってます。

誠心館・SEED-TIMESは阪大・神大の理系学生講師で回しているので、数学は全員が得意ですが、さすが、この道30年の現役予備校講師になると、教え方や着眼点が違います❢

私も横で話を聞きながら、凄い❢の一言。

これからも、木曜日は山本先生の特訓日が続きます。容赦なくお尻を叩いていくので、生徒の皆さんは覚悟してください。

もちろん、他の日でも質問対応は毎日可能なので、できる限り来てください^^

ビシビシ行きます❢

伊丹西高と伊丹北高の生徒が入塾してくれることに^^(2020年06月28日 更新)

紹介で2名の高校生が来てくれることに。

現在の偏差値との差は大きいけど、この夏でどこまで差を縮めることができるかが大事。

最後の夏だから、あとは自分の可能性を信じて本気でチャレンジしてほしい。

担当講師が学習計画をキッチリ立てて、サポートしてまいります^^

SEED-TIMESは今月から稼働したばかり。

合格実績もほしいので、塾長も全力で応援することをお約束します。

保護者の皆様、よろしくお願いいたしますm(__)m

写真は中山先生。 生徒数が少ないので、ほとんど個別指導状態です^^

講師ミーティングを終えて(2020年06月24日 更新)

東京から大学入試専門会社のマネジャーにお越しいただき、2020年度の入試に関してレクチャーを受ける。

コロナの影響で大学入試もやや不透明なところがあるものの、生徒たちの人生を決める進路だし、まずは情報収集と分析に注力し、お尻を叩いながら夢の志望校合格へ導くように頑張ります❢

1期生の皆さん、塾長は本気です❢

自分を信じて、自分の限界の壁を突き破ろう(^_-)

大学入試に関してのミーティング。(2020年06月23日 更新)

先日、大学入試専門の教材会社の担当者がSEED-TIMESに来てくれました。

今回は志望校合格に向けての計画立案、進捗管理、個別指導についてを学びました。

他社の成功例を中心に如何に生徒が合格点を取れるように導くかを全員でグループディスカッション。

SEED-TIMESは今年1年目なので、なんとしてでも合格実績が欲しいところ。

来春に生徒も講師も笑顔になれるように、今いる生徒たちに全力投球してまいります。

伊丹北高の校門前でチラシ配布をしました❢(2020年06月09日 更新)

誠心館を開校して9年。

校門配布は7年前に1回経験あるのみ。

ちなみに私自身、あまり営業したくないタイプで、口コミ・紹介でジワジワと生徒が増えていくのが好きなのですが、第2教室のSEED-TIMESはまだできたばかりで生徒は計4人、

誰も知らない塾だし、今回は大阪大の今井先生と神戸大の片岡先生と3人で校門配布を実施しました❢^^

一人30枚ぐらい配布できればと思いきや、元塾生が急遽、お手伝いしてくれたので、受取率が大幅アップ。
合計145枚も配布できました^^

周りに魅力的な学習塾がたくさんありますが、SEED-TIMESも誠心館同様、安くて良心的な塾を目指しているので、ぜひ、見学にきてほしいものです。