涙の個別懇談もある・・・・

猛勉強したのに、偏差値が上がらない生徒も当然いる。

努力がカタチとして現れないと、たしかに辛いと思う。

ただ、全国の受験生も猛勉強しているので、そこは競争であり言葉が適切でないかもしれないが「戦い」でもある。

シードタイムズは小まめに生徒と懇談をしているが、模試の結果を見ながらの懇談では生徒が悔し涙を流すことが男女問わずにある。

その中で、生徒の話を聞きながら、講師ももらい泣きすることもある。

生徒も辛いが、講師も焦る。

シードタイムズは小人数定員制であり、生徒と講師は教科毎に担当が決まり、ほとんど二人三脚のようにピッタリ寄り添って指導するので、生徒の気持ちがダイレクトに伝わる。

どの講師も担当生徒の成績が気になるし、なんとかしたいと奮闘している。

そんなシードタイムズの教室の臨場感は格別である。

やる気のある生徒と講師が本気でぶつかり合うために、空間の「氣」が違うように思う。

そして、生徒増に伴い、新しい講師を採用した。

神戸大学理学部1回生の男性。 数学・物理・化学は滅法強く京大レベル(だと思う)

ただ、自分で解けるのと人に解けるように指導するのでは雲泥の差があるので、しばらくは誠心館とシードタイムズの2教室行き来しながら「人に教える」コツとセンスを磨いてもらう。2~3か月後には、かなり出来るようになってくれるだろう。

学力が優秀で性格が素直で真面目な子のみ採用し、じっくり育成するのが誠心館&シードタイムズ。

これからも講師を増員しながら、映像とかは使わずに個別指導にこだわります。

写真の女性は、昨年はシードタイムズの生徒で第一志望の神戸大学農学部に合格し、そのまま講師になってくれた木下先生。今夏はバリバリ指導しながら大活躍^^

有り難い限りです。